fc2ブログ

「骨格診断」

パーソナルカラーアナリストは似合う色を診断するのが仕事ですが、
着てはいけない色があるわけではないのです。

ご自分をどう表現していきたいか、それだけお客さまで決めていてくださったら
アナリストはそれが伝わる色をご提案していきます。

「色が似合わなくても 罪にはなりません。」・・・これ私の口癖。
ただし、
「シルエット、デザイン、ディテールなどのスタイリングが合わないものを着るのは
ご本人に対して罪です。」

これまで「パーソナルカラー」をお勉強された方に
「イメージコンサルタント養成講座」としてこのスタイリングをお教えしていました。
受講いただいた皆さんからは、(手前味噌ですが)ご好評いただいています。

この「イメージコンサルタント養成講座」の中身を
『世間では「骨格診断」というのです。』と生徒さんに教えられました。
「骨格診断」・・・聞きなれない言葉でしたが、
その方だからこそ似合う形、その方だけは着てはいけない形を読み解く方法。

この講座を、この夏から
フェアカラー以外でパーソナルカラーを学んだ方々にもお教えすることにいたしました。
パーソナルカラーを知らない方にも お教えすることにしました。

ご興味ある方はお問い合わせください。
info@faircolor.com
國武玲有















コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

フェアカラーズ

Author:フェアカラーズ
NPO日本パーソナルカラー協会本部講師 AFT認定講師としてカラリスト養成。
JPCA認定インストラクターとしてキャリアコンサルタント養成講座を担当。キャリア教育、キャリア支援、個別キャリアコンサルティングを行っています。
http://www.faircolor.com/

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
Twitter on FC2
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR