fc2ブログ

検定1級講座 追伸


授業の中で「ここ線引いて!」と言ったり、
繰り返して強調するワードや用語などは重要なところ。
フェアカラーでは今年も1級講座を開講しました。


1次試験を合格したら間もなく2次試験。
1次の合格通知が来てから対策では遅い!

・・・なので、
フェアカラーでは全16回の1級講座の始めに2次対策を行います。
毎年お盆前、と決めてます。
なぜなら、お盆休みにゆっくり3級2級の復習ができると
9月からの勉強に余裕ができるから。


2次は3級、2級の内容が大事です。
1 PCCSの配色カードと仲良くなること。
2 マンセル表色系で色把握ができること。
・・・あとは配色調和理論の熟知。


独学で1級受験を!とお考えの方に役立つ情報を
これからブログで応援!したいと思います。

どうぞよろしく☆

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

フェアカラーズ

Author:フェアカラーズ
NPO日本パーソナルカラー協会本部講師 AFT認定講師としてカラリスト養成。
JPCA認定インストラクターとしてキャリアコンサルタント養成講座を担当。キャリア教育、キャリア支援、個別キャリアコンサルティングを行っています。
http://www.faircolor.com/

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
Twitter on FC2
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR